人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青山学院大学WSD育成プログラム事務局ブログ

【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!

3月24日(土)、27期の対面講座はワークショップ実践科目2・演習3。
子ども向けワークショップの省察を、まる1日かけて行いました。

この日は久しぶりにA・B・Cクラス合同での講座!
約80名の受講生が集まった会場では、再会を喜ぶ声も聞こえてきました。
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_13351208.jpg
この日の講師は、渡邊明さんです。
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_13514718.jpg
さて、本日最初のプログラムは、「ファシリテーションの振り返り」。
実習当日に撮影した観察映像を用いて、自身のファシリテーションを丁寧に分析していきます。

まずはじっくり映像を見て分析する場面を選んで・・・
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14051743.jpg
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14051817.jpg
「F2LOモデル」も活用しながら参加者との会話を書き出し分析します。
働きかけや声かけの意図はなんだったか?
自分のファシリテーションのフィット感はどの程度あったか?
丁寧に丁寧に見ていきます。
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14060143.jpg
「自分の映像を見るのはちょっとイヤ・・・」という声も聞こえてきますが、映像というエビデンスを用いて振り返るからこそ見えてくることもあります。

自己分析後は、実習当日に映像を撮ってくれた観察者とペアトーク。
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14315676.jpg
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14305092.jpg
観察者から客観的にみると、どのようなシーンだったのか?
視点を変えて考えてみると、その働きかけには他にどんな選択肢がありえたか?
観察者と一緒にシミュレーションすることで、ファシリテーションの引き出しを増やしていきます。
WSDが大事にしている省察では、ただ「よかったね」「悪かったね」と振り返るだけではなく、次につながるように丁寧に振り返っていきます。


じっくりファシリテーションの振り返りをした後は、「ファシリテーションで最も大切にしたいことは?」という問いについて考えます。

まずはひとりで考えて・・・
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14374723.jpg

会場内を歩き回って見せ合い・・・
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14375396.jpg
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14380693.jpg

グループになって共有していきました。
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14392898.jpg
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14392890.jpg
この講座中に考えた内容を、修了後に実践の場を重ねた後に振り返ってみると、変化したことや変わらず大切にしている軸などが見えてくるかもしれませんね。


最後はおなじみ「GAPモニタリング」。
ワークショップをともに企画してきたメンバー間で、メッセージを贈り合います。
メッセージと言っても、グループメンバーの「良さ」に着目してその人の特質を言葉にしていきます。
そして誰について書かれたものなのかを書かず、読み上げて「当てっこ」をしていきます。
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14450652.jpg
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14450760.jpg
【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14451278.jpg

限られた時間で、考え方やコミットできる時間なども異なるメンバーで協働しながら企画を進めてきたみなさん。

時には、辛いことや大変なこともあったのではないかと思います。

この日のこのワークで、グループは解散。

最後のワークでそれぞれメッセージを贈り合い、どのテーブルにも笑顔と熱気にあふれていました。

自分自身について「他者の視点」を借りながら振り返ったこの日。

WSDでの共通の経験や学びがあったからこそ、対話を通した学びが深まっているように思います。



そしてこの日も修了生の矢部さんが講座の様子をグラフィックレコーディングにまとめてくれました!

【青学WSD】子ども向けワークショップの省察!_a0197628_14502208.jpg

以下、受講生からの感想です!


・自分を動画で見てみることで無意識なクセに気がつけました。


・実践した時間以上に振り返りの時間をとることで、何倍も何百倍も深い学びになることをWSDを通して学びました。


・グループメンバーにはそれぞれのバックボーンがあり、各々の感じ方の違いや前提条件を共有できることで多くの学びを得られる機会でした。学びほぐしってこういうことだなと思いました。



翌日は最終日です!





by aogakuwsd | 2018-03-27 14:58 | 講座のようす

青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラムのスタッフブログです。
by aogakuwsd
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログパーツ

ファン

ブログジャンル

画像一覧