人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青山学院大学WSD育成プログラム事務局ブログ

【青学WSD】15期初の対面講座が終わりました!

2014年、新年あけて間もない中、
1月11日、12日の土日で、15期初めての対面講座が終わりました。

基礎理論科目という、ワークショップの定義や、その背景にある考え方、
なぜワークショップが必要なのか、を、学んでいく講座です。

15期のみなさんは、まずはeラーニングで基本的な知識を学んでから・・・

2日間の対面講座で、eラーニングレポートの共有や、ワーク、苅宿先生の熱のこもった講義を聞いてもらいました!

苅宿先生の講義
【青学WSD】15期初の対面講座が終わりました! _a0197628_1741389.jpg


ちょっと受講生に参加してもらいながら、説明したり。。。
【青学WSD】15期初の対面講座が終わりました! _a0197628_17445942.jpg


続いて、eラーニングレポートの共有。
今回は「協働的な場面の事例」について書いて来たレポートを共有することを通して、協働性についての理解を深めました。

【青学WSD】15期初の対面講座が終わりました! _a0197628_17424863.jpg


そして自己紹介のワーク等をして、1日目は終了!



そして2日目。

午前中は、「フラフープ」を「宇宙船」に見立ててワークを体験してもらいました。
その名も「宇宙船フラフープ号の脱出」。


テーマは「協働と競争のジレンマ」。
これまたワークショップの重要な要素である、「協働性」について、ワークを通して考えるというもの。

【青学WSD】15期初の対面講座が終わりました! _a0197628_1746132.jpg


【青学WSD】15期初の対面講座が終わりました! _a0197628_17455719.jpg


「協働」と「競争」のジレンマを自ら感じ、グループで話し合ってもらう。というもの。

また「宇宙船フラフープ号の脱出」のワークは、WSDのための「メタワークショップ」になっています。
メタワークショップでは、ワークショップの中身を楽しみながらも、その仕組みについての解説を聞いて、ワークショップをデザインする側の学びも得ます。

というわけで、ところどころで、ワークショップにおける時間の使い方、ものの使い方、ワークを盛り上げる仕掛けなどの解説も入りながら、ワークを行いました。
【青学WSD】15期初の対面講座が終わりました! _a0197628_17514083.jpg



そして最後は、「リアルコミュニケーションツール ビタハピ」をつかって、2日間のリフレクション。
ビタハピは、偶然性を持ちながら、自由にグルーピングができるツール。

全員、カラフルなビタハピを着るだけで、なんとなく楽しい気分に・・・
【青学WSD】15期初の対面講座が終わりました! _a0197628_1752358.jpg


襟と背中の色をつかって、様々な人数のグルーピングをしていきます。

【青学WSD】15期初の対面講座が終わりました! _a0197628_1753134.jpg


様々なグループサイズで、自己紹介をしたり、2日間の講座の感想を話してもらいました。
【青学WSD】15期初の対面講座が終わりました! _a0197628_17535310.jpg


15期のみなさん、2日間連続、お疲れ様でした!
3ヶ月は、思っているよりあっという間です。
頑張っていきましょう!



by aogakuwsd | 2014-01-18 17:55 | 講座のようす

青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラムのスタッフブログです。
by aogakuwsd
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログパーツ

ファン

ブログジャンル

画像一覧