【青学WSD】14期 子ども向けワークショップ実習当日!Cクラス編
2013年11月17日(日)
ABクラスに続き、Cクラスが、都内小学校にて、小学生向け「逆転時間ワークショップ」を行いました。
この日のために、2週間かけて準備をしてきたCクラスのメンバー。。。
案内板も設置して、、、

いざ、逆転時間ワークショップスタート!

この日は会場校と近隣の2校から、午前午後合わせて約80名のお子さんが参加してくださいました。
逆転時間ってなんだろう?説明を聞いたり・・・

見本を撮ってみたり。。。

逆転時間のおもしろさが分かってきたところで、グループに分かれて作品づくりです!
アイデアを出して、グループで役割を決めたり、相談しながら1つの作品をつくります。

そして、保護者の方も多数見に来てくださった、発表会!

そして無事にワークショップ終了。
多くのお子さんが「楽しかった〜」と言って、帰ってくれました。
ありがとうございました。
ワークショップ終了後は、そのまま学校をお借りして、ワークショップのリフレクション。
まずは肩もみでリラックス〜
お疲れ様でした〜。とグループメンバーを労います。

そして、ワークショップの中で何が起こっていたのか振り返っていきます。

実施者だけの「反省会」ではなく、観察者の視点からもコメントをもらい、何が起こっていたのかを詳細に見ていきました。


最後に講師からの講評とF2LOモデルを用いた分析。

2回目の実習が終わり、14期の講座もあと2週間で終わり。
14期生のみなさん、まずはレポート頑張ってください・・・!
ABクラスに続き、Cクラスが、都内小学校にて、小学生向け「逆転時間ワークショップ」を行いました。
この日のために、2週間かけて準備をしてきたCクラスのメンバー。。。
案内板も設置して、、、

いざ、逆転時間ワークショップスタート!

この日は会場校と近隣の2校から、午前午後合わせて約80名のお子さんが参加してくださいました。
逆転時間ってなんだろう?説明を聞いたり・・・

見本を撮ってみたり。。。

逆転時間のおもしろさが分かってきたところで、グループに分かれて作品づくりです!
アイデアを出して、グループで役割を決めたり、相談しながら1つの作品をつくります。

そして、保護者の方も多数見に来てくださった、発表会!

そして無事にワークショップ終了。
多くのお子さんが「楽しかった〜」と言って、帰ってくれました。
ありがとうございました。
ワークショップ終了後は、そのまま学校をお借りして、ワークショップのリフレクション。
まずは肩もみでリラックス〜
お疲れ様でした〜。とグループメンバーを労います。

そして、ワークショップの中で何が起こっていたのか振り返っていきます。

実施者だけの「反省会」ではなく、観察者の視点からもコメントをもらい、何が起こっていたのかを詳細に見ていきました。


最後に講師からの講評とF2LOモデルを用いた分析。

2回目の実習が終わり、14期の講座もあと2週間で終わり。
14期生のみなさん、まずはレポート頑張ってください・・・!
■
[PR]
by aogakuwsd
| 2013-11-24 10:44
| 講座のようす
|
Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の記事
【青学WSD】27期対面講座.. |
at 2018-03-27 16:15 |
【青学WSD】子ども向けワー.. |
at 2018-03-27 14:58 |
【青学WSD】子ども向けワー.. |
at 2018-03-20 19:11 |
【青学WSD】子ども向けワー.. |
at 2018-03-13 16:29 |
【青学WSD】子ども向けワー.. |
at 2018-03-06 20:14 |
【青学WSD】ワークショップ.. |
at 2018-03-04 19:20 |
【青学WSD】27期 大人向.. |
at 2018-02-27 11:32 |
【青学WSD】27期1回目の.. |
at 2018-02-20 17:45 |
【青学WSD】ワークショップ.. |
at 2018-02-06 19:42 |
【青学WSD】27期 ワーク.. |
at 2018-02-01 21:39 |